第7話

2006年9月15日 連載
さて筑品の合格発表は午前10時だそうだ。定員40名という少なさ。さてその前に・・・ピンポーンパーンポーン。午前10時、凡人高校では・・・朝学活中。俺にチョコくるかなあ?と情けない男子達は想像しているわけである。そして朝学活終わったあと女子はなかなかチョコをくばらない・・・どういうわけだ?
えーみなさん、教室内は飲食禁止です。バレンタインは外でやってくださいね。
なんと私立校ゆえの規制、悲しいかな。男子は揃ってへこむ。そしてお昼休み。東城にチョコ渡す女子がいた・・・結城君、今年は頑張ったねと恋愛のエリートになったかと思いきや。よくよく顔をみると渡された女子の顔はブスであった、さとみではなかった。チョコを少しずつもらい結局結城のもらったチョコは10個であった、しかもブス限定板チョコ。そして男子から話聞いたら凡高の生徒は誰もさとみからチョコをもらわなかった。
そして夜、さとみを追った・・・あら隆志、はいこれバレンタイン。まあこれ手作りチョコと、まずかったらこっちを食べてね、すごい高級な奴だから。あ、さとみありがとう・・・俺男子校だからバレンタインを忘れてたんだった。まあ来年はもらえるのかなあ?お互い受験生じゃん、なんか次第にさあ全国屈指の進学校だけあってみんなやる気が違うんだ。まあ自分は中学から入ったから高校受験しなかったけれども。
中学は120名で入るのはあの東大合格者数1位の開明より大変だったんだから。まあ高校から入った人もまあまあ頭はいいんだけどやはり中学から入った人は半端じゃないんだ、レベルが。凡高はいいよね、頭悪いのにのん気にバレンタインしてられるんだから。あと今年の筑品の倍率やけに高かったよ、40名の定員に320人受けに来てさあ、馬鹿だよ。中学はさらにあがって120の定員に1200人も受けに来たし、中学は毎年10倍くらいが普通なんだけど高校はせいぜい五倍程度なんだ。まあ俺の時は開明をまあせいぜい滑り止めにしてたんだけどけって筑品にいった、当時の筑品中は倍率30倍という異例の受験戦争だった。まあそれを僕は3番で入ったわけだが・・・まあ第一希望は東大医学部にしようと思うんだが東大って正直世界的に見て冴えないからハーバードの医学部にいこうかなあとでも思ってんだ。どう思う?ああ、いいんじゃない?好きにすればいいと私は思うよ。
・・・筑品の中でもエリートを相手にしちまったよー、俺。敵が強すぎるんじゃい、せめて東大を第一にして早稲駄と慶王に行く予定なんだというかわいげなはつげんしろよ感じ悪い。明らかに無敵だ、中学から入ってるというし・・・・俺みたいな凡人なやつじゃ見向きもされない。どうしたら?いいんだー!
じゃあバレンタイン記念にいきたいお店があるんだ、さおりが喜んでくれればうれしいけど?
隆志のお食事ってうれしい。・・・そして二人は楽しいひと時を過ごした。
しかし情けない結城は窓越しで見ているだけである。にしても隆志というやつは苗字なんだ?英語なのか?それとも普通の苗字なのか?ハーフと言ってたからその説は高い・・・聞こえるかなあ?
ああ、これは夏目さま。待っておりました・・・いまから食事を用意いたします。
な、夏目?まさか・・・夏目漱石の子孫か?
な、夏目ってカウンターの人が言ってたけど隆志って夏目漱石の子孫?
congraturation!!その通り、僕は夏目漱石の子孫だよ・・・ただ親は文豪じゃないけどね。
へえ、いい家系だねえ。夏目君って右利きかと思ったら左も使えるんだあ、両利き?
あ、うん。そうだよ!!両方使える・・・あと言い忘れてた事があって、僕今日誕生日なんだ!!!
え?祝うの忘れた
また今度でいいよ。まあ誕生日なんていずれは祝ってもらえないからね。
・・あいつ両利きかよ?す、凄い。いろいろ感心する。
で?あいつの血液型何型だろう?いたってどうでもいいけども。
まあ知ってどうなるという事でもないが。
あの隆志くんって血液型は何型?・・・ああ、AB型かなあ。
AB?結構少ないねえ、私はO型なんだ。
OとABねえ、まあ意外と相性のいい組み合わせだったんだねえ。
・・・あいつAB型かよ、俺なんて所詮B型で右利きで馬鹿で運動神経も悪くて・・・ああ、敗北感を感じる。もう帰る。
そして朝、いやーもうおりゃあさとみさんをあきらめるしかないかなあ。もうあの無敵男にかなわん。何もかもが計算されている。・・・しかしあいつとさとみどうであったんだ?気になる。
まあ知らぬが仏という事もあるから知らんほうがいいな・・・そして3月となり特に何も活躍できぬまま卒業式となり、終業式も終わった。して凡高本年度は国立合格者数0であった。対する筑品は東大現役80名早慶26名、現役以上、浪人生は東大30名、早慶4名、その他の私大10名である。まさに凡高とのレベル差は歴然である。ちなみに今年も開明が東大合格者数全国1となり東大160名(浪人含む)であった。そして入学式も終わり始業式も終わり入試となった。・・・お楽しみはあっという間に過ぎ7月に模試の結果が返ってきた。なんと東城は東京大学法学部Cランクであった・・・してさとみは東大医学部C判であった。さとみさんも東大ですか?も?ってあなたも東大志望?
一応法学部ですが。ランクいくつ?C判だった。
私は医学部だったけどC判だった。浪人生が思わぬ敵ね。
なんとさとみはひさびさに話しかけてくれた・・・・その夜、隆志。さとみいたのか・・・
隆志医学部A判なんでしょ?ランキングに載ってたよ。ああ、ばれちゃった。そう、全国2位だったんだ。一位は同じ高校のやつにとられた。
やっぱ筑品は頭いいなあ、来年東大確実だね。
まあ東大以外受けないからね。楽勝かなあ?
じゃあ私頑張るから来年さあこの赤門いっしょに歩けるといいね。・・・さとみさん、1、2年生はまだ駒場キャンパスなんですが。まだすぐには歩けないよ!!ま、飛び級を予定してますが・・・
飛び級?凄いね。まあがんばって。
東城の唯一の逆転は自分とさとみが東大に入って夏目が落ちる以外道はない。しかしランクとしてはかなり厳しい・・・
はたしてこの運命は・・・
続く
これはフィクションです

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索